社長メッセージMESSAGE

人々が笑顔で安心して暮らせる より良い社会をつくります
近年、異常気象の頻発が示すように、気候変動は国際社会が直面する喫緊かつ深刻な課題です。パリ協定の発効以降、各国では温室効果ガス削減目標の強化が進み、2050年のネットゼロ実現に向けた具体的な取り組みが加速しています。さらに、再生可能エネルギーのコスト低下を背景とした「再エネシフト」や、電気自動車(EV)の普及に代表されるエネルギーシステムの分散化など、世界のエネルギー環境は大きな転換期を迎えています。 NTT西日本とオムロンの合弁により誕生した当社は、こうした時代の流れの中でAI・IoT および高度な制御技術を駆使し、太陽光発電や蓄電池などの分散型エネルギーリソースを「つなぎ、制御する」ことでエネルギーの効率性と持続可能性の向上に取り組んでまいりました。2019年からは、NTTグループにおけるスマートエネルギー事業の中核を担うNTTアノードエナジーグループの一員として、より広範な視点とスケールで、脱炭素社会の実現に向けた新たな価値の創出に挑戦しています。 これからも、グループの技術力とネットワークを最大限に活かし、環境・エネルギー課題の解決を通じて持続可能な未来の実現に貢献してまいります。そしてその先に、「人々が笑顔で安心して暮らせる、より良い社会」があると、私たちは信じています。 今後とも、皆様の温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。企 業 理 念CORPORATE PHILOSOPHY

我々は、通信・制御技術を用いて、
エネルギーを持続可能でインタラクティブなものへと変革します。
そのことによって、
世界中の人々が、 笑顔で安心して暮らせる
より良い社会をつくりあげていきます。
エネルギーを持続可能でインタラクティブなものへと変革します。
そのことによって、
世界中の人々が、 笑顔で安心して暮らせる
より良い社会をつくりあげていきます。
会 社 概 要COMPANY PROFILE
- 会社名株式会社NTTスマイルエナジー
- 所在地〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア4階
- 設立2011年6月1日
- 資本金1億円
- 代表者代表取締役社長 吉田 誠
- 主要株主NTTアノードエナジー株式会社(51%) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(34%) NTT西日本株式会社(15%)
- 事業内容太陽光設備の遠隔監視装置(エコめがね)の販売、 再生可能エネルギー発電事業 等
沿 革HISTORY
- 2011.06.01株式会社NTTスマイルエナジー設立
- 2011.11.01住宅用太陽光発電向け「エコめがね」の販売開始
- 2012.05.21太陽光販売事業者向け見守りサービス「エコめがねi(アイ)」提供開始
- 2012.12.01全量買取向け「エコめがね 全量モバイルパック」販売開始
- 2013.06.04独立行政法人産業技術総合研究所へ、太陽光発電システム計測データの提供協力を開始
- 2014.01.14「ソーラーアワード2013」受賞
- 2014.11.26ASP・SaaS・クラウドアワード2014「ベスト環境貢献賞」受賞
- 2015.11.04「エコめがね 全量モバイルパックRS(パワコンセット) 」販売開始
- 2016.03.01O&M支援サービス提供開始
- 2016.07.28バーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業への参画を開始
- 2016.11.01「エコめがね」による見守りパネル容量1ギガワット突破
- 2017.09.19「エコめがね モバイルパックマルチコネクト」販売開始
- 2019.06.01NTTアノードエナジー株式会社の連結子会社化、株主構成変更 (NTTアノードエナジー、オムロンソーシアルソリューションズ、NTT西日本)
- 2019.06.04「ちくでんエコめがね」販売開始
- 2019.06.21「自家消費エコめがね」販売開始
- 2019.12.24AIによる蓄電池制御機能「あしすとさるる」提供開始
- 2020.01.29「エコめがね」による見守りパネル容量2ギガワット突破
- 2020.05.11蓄電池付き太陽光発電設備無償設置サービス「そらえるでんき」提供開始
- 2020.05.25完全自家消費向けサービス「エコめがね自家消費RS+パワコンセット(KPW-A-2)」の販売開始
- 2020.06.08完全自家消費向けサービス「負荷追従制御オプション」提供開始
- 2021.03.09PPAに特化した計測システム「エコめがね Smart ONE」の販売開始
- 2022.11.29エコめがねサービス10年満了を迎えるお客様への「おかわりプラン」提供開始
- 2023.03.29エコめがね及びエコめがねiご契約者様への「エコめがね 設備チェッカー」提供開始
- 2023.09.28自己託送・特定軽量制度に対応した「エコめがね 自家消費モバイルパックRSプラス」「自家消費RSプラス」販売開始
- 2024.02.15「エコめがね」 による見守りパネル容量3ギガワット突破
- 2024.06.17太陽光発電用パワーコンディショナの定額貸出サービス 「POWER CONTINUE」へのラインナップ追加
- 2024.07.17“自家消費エコめがね”利用者様限定 環境負荷軽減に対する貢献度の見える化サービス「エコかんばん」提供開始
- 2025.07.01小売電気事業者向け遠隔制御サービス「さるるコントロール」の提供開始